【ホームシアターの基礎知識】スピーカーやテレビはどうする?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【ホームシアターの基礎知識】スピーカーやテレビはどうする?

昨今、液晶テレビやブルーレイ機器の進化により、映画館さながらの映像が楽しめる時代となりました。これに乗じて、「ホームシアター」の需要もまた増えてきています。
ここではホームシアターとはどういったものなのかという基礎知識と、スピーカーやテレビの選び方や設置方法をご紹介していきます。

テレビやサラウンドシステムを組み合わせるホームシアター

「ホームシアター」とは、次のような機器を利用したシステムや空間の総称を指します。

・テレビやプロジェクターなどの映像装置
・DVDプレイヤーやブルーレイプレイヤーなどの再生装置
・スピーカー・アンプからなるサラウンドシステム など

これらの機器を組み合わせ、映画館さながらの臨場感や迫力を味わえるのがホームシアターの魅力。特にアクション映画やスポーツ観戦、ミュージックライブ映像などを楽しむ際にはその真価が発揮されます。

ホームシアターのサラウンドシステムについて

ホームシアターのサラウンドシステムは5.1chと呼ばれるタイプが最もポピュラーです。5.1chは、計5つのスピーカー+重低音を出すサブウーファーから組み合わされるシステムで、四方八方からの音の広がりを演出できます。

5.1chの場合、ソファーを部屋の中心に置き、5つのスピーカーを正面、前方左右、後方左右に均等感覚に設置することが最も効果的な設置方法。このような設置が可能な部屋であれば、ホームシアター化には最適です。

逆に「部屋が狭く自由度がない」、「5.1chの煩わしい配線が嫌だ」という方には、計2つのスピーカー+サブウーファーから成る2.1chのサラウンドシステムもおすすめ。最近は2.1chでも5.1chさながらの音響を出せる製品も増えてきているので、性能的にもそれほど不満はありません。

ホームシアターのテレビについて

【ホームシアターの基礎知識】スピーカーやテレビはどうする?

ホームシアターに用いるテレビは、小さいとサラウンドの迫力とアンバランスになるため、ある程度のサイズがあるもの、なかでも40インチ以上のものが望ましいです。

ただしホームシアター化するとただでさえスピーカー類で圧迫されているため、大型テレビを導入すると部屋の窮屈さが増します。このため、部屋のスペースに余裕がない場合などは、スペースを削減できる「壁掛けテレビ」を用いるのも一つの策です。壁掛けテレビであれば、テレビ台が不要で壁にそのまま設置できるので、ホームシアター化しても部屋をスッキリと見せられます。

またテレビではなく「プロジェクター」を利用し、プロジェクターを後方や天井に吊り上げ、大型テレビ分のスペースを削減する方法もあります。

ホームシアターはこの上ない臨場感を楽しめますが、一方でスペース的な問題がどうしても出てきます。スペースを考えつつ適した製品を組み合わせていき、満足度の高いホームシアターを作り出してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA