テレビ台のハイタイプとローボード 各種類の特徴の違いは? 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お酒の瓶とテレビ

代表的なテレビ台として、「ハイタイプ」と「ローボード」の2種類があります。このどちらにするかで、テレビの見方やインテリアとしての印象が大きく変わってきます。
ここではハイタイプとローボードの特徴の違いについて、メリット・デメリットを交えつつ解説していきます。

リビングにおすすめの「ハイタイプ」テレビ台の特徴

ハイタイプのテレビ台はやや背の高いテレビ台です。
100cm前後の脚がついたものや、クローゼットのように収納スペースが豊富なもの、
壁一面を覆うほどの大きさの製品などがあります。

●ハイタイプのメリット
・高さがあるため、ソファや椅子に座って見やすい
・重圧感や高級感を演出できる
・製品によっては、収納スペースが多い
・比較的大型で、強度が高い

●ハイタイプのデメリット
・価格が比較的高い
・配置するためにそれなりのスペースが必要
・床に座って低い位置から見づらい
・配線の整理や掃除がしにくい

ハイタイプテレビ台はリビングなど、ある程度広いスペースのある部屋におすすめです。
生活スタイルの観点では、椅子に座ることが多い方に向いています。

個室などにおすすめの「ローボード」テレビ台の特徴

明るいリビングとテレビ

ローボードは、やや背の低いテレビ台です。
箱型のものや、天板と脚を組み合わせたラック型のものが一般的で、テレビをポンとそのまま乗せたようなイメージの使い方をするテレビ台です。

ローボードタイプのテレビ台のメリット・デメリットは次の通り。
●ローボードのメリット
・価格が比較的安い
・スペースをそれほど必要としない
・床に座ったまま、低い位置から見やすい
・比較的小さく、スッキリした印象を与えられる

●ローボードのデメリット
・テレビ下の収納スペースが少ない
・ソファなどに座り、座高が高くなると少し見づらい
・シンプルな分、やや安っぽい製品もある
・ハイタイプに比べると強度に劣る

以上の特徴から考えると、ローボードはやや狭いリビングのお宅や、個室などにおすすめのテレビ台です。日頃から床生活が中心の方に適しています。

壁掛けテレビという選択肢も

テレビ台を含む、家具選びには生活スタイルや好みなど、さまざまな選び方があります。
「テレビ台を置くスペースがない」「大きなテレビ台は好きじゃない」
そんな方には、壁掛けテレビという選択肢もおすすめしたいと思います。

壁掛けテレビであれば、文字通り壁にそのまま設置可能なため、テレビ台が不要です。
壁面さえあれば好きな場所に設置でき、高さも上下左右自由に調整できます。
床面積を必要としないので、シンプルでオシャレなリビングを作りたい方には「壁掛けテレビ」がおすすめです。

テレビ台のハイタイプとローボードには以上のような特徴があります。
どちらにするかで使い勝手やインテリアとしての印象も大きく変わってきますので、インテリアの方向性を考えながら、自分の好みにマッチした方を選んでみて下さい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA