家中どこでも録画が見られる? DLNAとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家中どこでも録画が見られる? DLNAとは

最近ではハードディスクレコーダー自体にWi-Fi機能がついているのが増えてきました。
Wi-Fi機能がついたレコーダー(DLNA対応機器)であれば、録画した番組をパソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末で視聴することが可能です。
ここでは、テレビでなくても録画した番組が見られるDLNAについてご紹介します。

 

DLNAとは

DLNA(Digital Living Network Alliance)とはテレビやレコーダーなどのAV機器、パソコンやスマホ、タブレットなどの電子機器間で、ネットワークを通じて映像、音楽、画像などのやり取りができるようにするための「ガイドライン」のことです。ガイドラインと呼ばれているのは、DLNAが技術ではなく、使用する技術をとりまとめたルールだから。
DLNAというルールを取り決めておくことで、そのルールに適応している機器であれば、メーカーや機種などに関わらず、高い互換性を持つことができるようになるのです。

 

DLNA対応機器でできること

DLNA対応の機器であれば、機器をネットワークに接続することで、以下のようなことができるようになります。

・リビングに置いてあるハードディスクレコーダーに録りためた番組を、ネットワーク内にあるスマホやタブレットなどを介して視聴する
・スマホやタブレットに保存されている音楽を、ネットワーク内にあるオーディオステレオから再生する
・スマホやタブレットに保存されている映像や画像などをテレビで再生する
など

 

DLNA活用法

意外と簡単!? 壁掛けテレビをDIYで取り付けてみる! 

DLNA対応機器を使えば、リビングに置いてあるハードディスクレコーダーに保存されている録画番組を、ネットワーク内(主に家の中)のどこからでも視聴することができます。
日常生活で起こり得る、さまざまな場面での活用が可能です。

・録画番組が観たいけど、リビングが来客中
リビングのハードディスクに録画した番組を観たいと思っても、来客中などでリビングが利用できないときに、自室にいながら遠隔操作で録画番組を視聴することができます。

・録画した番組を観たいけど、キッチンから離れられないとき
料理番組を録画しそこで紹介されたレシピが観たいのに、調理中でコンロから離れられないときなどに、スマホを使いキッチンで映像を視聴することができます。

・寝室で録画番組を観たいとき
ベッドに寝転んで録画番組を観たいと思っても、ハードディスクレコーダーがリビングにあったのでは、寝室のテレビで視聴できません。
しかしDLNA対応であれば、リビングにあるハードディスクに保存されている映像を、寝室のテレビで視聴することができます。

DLNA対応機器であれば、仮にリビングのハードディスクの電源がオフになっていても、ネットワークを使って遠隔で電源を入れることができます。
そのため、いまいる場所から移動することなく、好きなときに好きな場所で、コンテンツを楽しむことが可能です。
テレビやレコーダーを購入しようとしている方は、DLNA対応かどうか確認してみることをおすすめします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA