壁裏に補強や間柱が無くてもテレビの壁掛けが出来る工法として注目されているジャストップ工法。
よりお客様に安全に・安心で・自由にテレビの壁掛けスタイルを楽しんで頂きたいという思いから、ジャストップ工法の施工が可能な業者をご紹介できるようになりました!
JUSTOP工法の3つの特徴
特許取得済みの技術 |
従来では難しかった、石膏ボードなどの強度の低い壁面にもテレビを設置する事を可能にした工法が特許取得済みの「ジャストップ工法」です。(特許第4430729号)
ジャストップ工法のポイントは壁面補強の為に特殊な加工を施した下地材です。
間柱のある箇所や補強を行っている壁でないとテレビの壁掛けが出来なかったという、これまでの問題点を一挙に解決できる魅力的な商品です。
|
荷重試験データ |
ジャストップ工法で壁面を補強する事で、500kg以上の荷重にも耐えられる事が公立技術センターでの試験でも実証されています。
液晶テレビは軽量化が進んでおり、近年では60インチ前後の大型テレビでも40kg程度ですので、ジャストップ部材で補強された壁面の安全性はお分かり頂けると思います。 |
施工者認定システムと充実した補償体制 |
お客様の現場には、ジャストップ施工研修を受講した認定施工者がお伺いして工事を行います。 認定施工者には「ジャストップ工法技術者証」を携帯する様に義務付けており、工事の年月日や施工担当者、施工内容などの工事情報を本部で一括して管理しております。 万が一、取付後1年以内に施工不備が原因でテレビが脱落してしまった場合は、全国無償で脱落による損傷箇所の原状回復を行います。(※1〜※3参照)
【ご注意】
※1)以下の場合は補償の対象になりませんのでご注意ください
- 雨漏りで壁が濡れて脱落した場合
- 壁の裏側が結露して脱落した場合
- 人為的な荷重が原因で脱落した場合
- 天災による脱落
- ジャストップ工法技術者証不所持者の施工による脱落
※2)補償の対象は垂直方向の加重を想定しており、故意にテレビにぶら下がったり、人為的に荷重をかける事は対象となっておりませんので絶対に行わないでください。
※3)補償に際しては総合賠償責任保険が適用になります。
|
【工事対応可能区域】本州・九州・北海道 ※四国・沖縄・離島は別途お問い合わせ
工事代行のご依頼から工事完了まで
工事費用の目安
TV壁掛け工事金額目安〜角度固定金具の場合〜
テレビインチ |
補強済みの壁 |
コンクリートの壁 |
補強工事が必要な壁 |
〜32インチ |
\22,000 |
\30,000 |
\47,000 |
33インチ〜42インチ |
\25,000 |
\33,000 |
\52,000 |
43インチ〜52インチ |
\26,000 |
\34,000 |
\73,000 |
53インチ〜65インチ |
\27,000 |
\35,000 |
\78,000 |
66インチ〜84インチ |
\42,000 |
\50,000 |
\111,000 |
85インチ〜 |
別途見積もり |
別途見積もり |
別途見積もり |
※角度調節機能の無い金具のみの工事金額となります。
※上記工事金額目安に金具代金は含まれません。
TV壁掛け工事金額目安〜角度調節金具の場合〜
テレビインチ |
補強済みの壁 |
コンクリートの壁 |
補強工事が必要な壁 |
〜32インチ |
\22,000 |
\30,000 |
別途見積もり |
33インチ〜42インチ |
\25,000 |
\33,000 |
別途見積もり |
43インチ〜52インチ |
\26,000 |
\34,000 |
別途見積もり |
53インチ〜65インチ |
\27,000 |
\35,000 |
別途見積もり |
66インチ〜84インチ |
\42,000 |
\50,000 |
別途見積もり |
85インチ〜 |
別途見積もり |
別途見積もり |
別途見積もり |
※上下角度調節金具やアームタイプの金具など、角度が調節できる金具に関しては全て個別のお見積りとなります。
※上記工事金額目安に金具代金は含まれません。
TV天吊りけ工事金額目安
テレビインチ |
天井 |
全インチ |
現地調査の上、個別見積もり |
※天吊り工事に関しては現地調査での確認を行ったうえで個別のお見積りとなります。
※上記工事金額目安に金具代金は含まれません。
個人住宅向けオプション工事代
オプション名 |
詳細 |
金額 |
隠蔽処理(プレート込) |
配線の隠蔽作業(1ヶ所ごと) |
\7,500 |
モール処理(モール込) |
モールでの配線処理(1mごと) |
\900 |
※オプション工事をご希望の方はフォーム・お電話での確認時にお問い合わせください。
※内容によっては別途壁に穴を開ける必要がございます。
詳細はフォームより見積もり依頼後、施工業者にお問い合わせください。
※マンション・アパートの場合は以下の点にご注意ください。
・分譲の場合…共有部(主にコンクリート壁)に関しては管理会社の確認と許可が必要です。
工事が可能である事をご確認の上、お問い合わせください。
※施工業者のスケジュール上、ご連絡に若干の日数を要するケースがございます。